なたでここ

言いたいだけ

#とある(社会人1年目)ジャニヲタの1日

moarh.hatenablog.jp

 

便乗もいいところですが面白かったので私も書いてみる。

 

f:id:zannennen:20150925205047j:plain

 

  • 0:30~6:50 睡眠

多少の増減はあるが、一番スタンダードな睡眠のとり方は多分こんな感じ。結構寝なくてもやっていけるタイプなのだが、仕事中にうとうとしてしまうので出来るだけ6時間は寝るようにしている。NEWSのレギュラーものはこの時間帯までに大体終わるので、心置きなく寝れるのである。たまに入ってくる深夜帯の特番等は、仮眠を挟んだりして対応する。

  • 6:50~7:45 準備

シャワー・朝食・着替え・メイクなどを全てこの時間に行う。優雅な朝とは無縁な人間なので、夜のうちに用意しておいた朝食を食べ、シャワーを浴び、顔と髪型を人前に出られる状態まで持っていき、着替えてマッハで家を出る、というような感じである。ちなみにこの間ずっとテレビではZIPが流れている。社会人になってから一度も寝坊や遅刻をしていないことがひそかな自慢。

  • 7:45~8:45 出勤

通勤手段は最寄駅前(家から徒歩3分)からのバス10分+徒歩15分である。バスを降りたところにあるコンビニに毎朝立ち寄り、飲み物を買ったり発売日にはテレビ誌等をチェックするようにしている。その後歩くのはほぼ公園の中なのであまりストレスはない。航空業界とはいえニッチな職についているので、ちょっと人里離れたところに勤務先が位置しているのがたまに恨めしくなる。通勤時間にはiPodでNEWS/ABC/L'Arc/VAMPS/BRZの好きな曲だけを集めたプレイリストを聴きながら、自宅のレコーダーと連携しているアプリで番組の録り逃しがないか確認し、キーワード録画で引っかかっていた不要な番組を消去したりしている。会社には8:30前後に到着するが、そこから着替えたりメイクを直したりして45分頃に自席につく。

  • 8:45~17:45 仕事

定時は9:00~17:30なので、だいたいこんな感じで会社にいることになる。昼休みは一応12:00から45分間設定されているのだが、この時間に業者対応をしたりすることが多いのであまり時間通りにとることはできない。でも別にブラックと言うわけではなく、仕事中は自由にお菓子を食べたりして勝手に休憩をとることが奨励される。若い女子ということで甘やかされている部分が多分にあって、ほぼ毎日餌付けされているために太ってきたような気がする。*1仕事領域が3つの課にまたがっていて、新入社員の事務職にしては結構仕事量が多いんじゃないかと思っている。週に1度くらいの頻度で、1~2時間の残業をすることもある。デスクマットに挟んだにゅーすの写真をみて元気をもらいながら日々業務に励んでいる。

  • 17:45~18:30 帰宅

合間合間に携帯の確認はするものの、半日分のTL及びLINE等のSNSをまとめて追いながら帰宅する。聴いている音楽等は通勤と同じなので割愛。水曜日は帰宅してテレビをつけた瞬間「気になる!」が始まることが多い。

  • 18:30~24:30 自由時間

自由時間と書いたが、これは特にお風呂に何時に入る、とか決めているわけではないためにざっくりとした表記になってしまった。この間に夕食、お弁当作り、家事、入浴も含まれている。ブログの下書きを書くことも多い。職業柄機密情報が多く、仕事を家に持ち帰ることは禁止されているため、基本的には自分のことだけやっている。今月は「グレート・ネイチャー」をはじめ夜に家にいないことが多く、あまり自炊が出来なかったのだが、来月からは再び頑張りたいと思う。

 

以上がスタンダードな私の一日である。なにも面白いことはないが、自分の生活を客観視できたのはいい機会だった。社会人として駆け出しの私はまだこんな風なタイムマネジメントしかできないが、諸先輩方の #とあるジャニヲタの1日 タグを舐めまわすように熟読し、より仕事もプライベートも、そしてジャニヲタとしても充実した日々を送っていきたいものである。

*1:今日は萩の月を3つももらった

ジャニヲタの自己表現―私も過去の日記を公開してみる

小山くんがJohnny's web で連載している「メンバー愛」が先日1100回を達成し、最新100回分のバックナンバーが公開されていた。それを読んでいて、約一年の間に人の書く文章はこんなに変わるのかと思った。と、思った矢先にこれらの記事を読み、ますます過去の日記について私も語りたいという想いが出てきた。(勝手にリンクさせていただき申し訳ないです。もし不快に思われるようでしたらお手数ですがご一報ください)

moarh.hatenablog.jp

herodontsing.hatenablog.com


私がジャニーズファンとしてインターネット上に書き込みをしたのは、恐らく掲示板が初めてだったろうと思う。大体4~5箇所に出没していた記憶がある。当時お話していた方の中には、今や某有名ツイッタラーである方もいらっしゃった。通過儀礼としてにちゃんねるも経験した。NEWSは“石鹸”と呼ばれていたし、てごほしというかわいらしいキャラクターまで存在していた。にちゃんねる用語や顔文字を駆使して文章を構成するのに一定期間ハマり、にちゃんねる用語を使いこなせることがステータスだと思っていた節がある。

 

そういった掲示板にレポや画像を載せ、人々と交流を図ることはあっても、個人の日記を書くことはなかった。おそらくこの時期に私はジャニヲタとしてのBlogを作成したと思う。日々の番組等の感想をかなりのハイテンションで書き連ねていた。URLを忘れてしまったことが悔やまれるが、ヤプログJUGEMの順で移行した。特にJUGEMブログにはかなり力を入れていて、当時流行していたPictbearを使用して画像を加工し、拙いHTMLの知識でそれなりに見栄えのするものを作って、ランキングに参加していた。

 

そしてその後作成したのが個人ホームページである。このころ、前略プロフィールとCROOZブログがジャニヲタの間で一大ムーブメントを巻き起こしており、私もそのブームに従った。そしてあまりPCを使って文章を書くことはなくなり、活動の場をmobile space等で作成したホームページに移した。この時、そのホームページ内でスキャン画・キャプ画の配布を行ったり、「手越祐也同盟」*1と称し、いわゆる手越担が手越担であることを自身のホームページ上で主張するためのバナーを配布したりしていた。実に手広くやっていたものである。もしこの当時のわたくしをご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ親しくさせていただきたいものです。

 

同時に運営していたCROOZブログには購読機能が備わっており、パスワード付の記事を更新し、購読者にのみ届くメールマガジンでそのパスワードを知らせるという形態がよくみられた。私もコンレポを書く際にはなぜかパスワード付きで更新をしていたのである。ということで、遡ること6年前、テゴマスのうた♪仙台公演後に私が綴った記事を掲載する。

 

じゃあいい加減書く書くと言っていたてごますのうた♪について書こうと思うわけです�*2


まずバスの中は最初こそ楽しみだねー!とか話したものの岩手県に入るころからはすっかり爆睡しました。まあよくあるオチ�←*3
んで仙台に入ったころに覚醒して画伯のカバン持ってる人いっぱいいる!ってびっくりしてた�


んでグッズ買いに行ったんだけど超ギリギリで(笑)2部始まる前だと絶対時間なかったから買えてよかった��


席は思ったよりも近くて�普通に顔見えたし�ただ私大失敗したのがペンラを忘れたのね。←まあグッズにもないしそこまで使う感じじゃなかったけど大多数持ってたからやるせなかった�*4


最初暗くなってミソスープからのドキュメンタリー?ダイジェスト?みたいなの流れてもはや泣きそうな私←
でも二人が出てきた時に一気に涙がスッって引いて!引き込まれる、っていうか。CDなんかよりずっしりしてるっていうか。ほんとに気付いたら一曲終わってる感じだった�


らら桜のギター弾いてるのにきゅんきゅんしまして�ファンタスティポの時ずっと手越さん萌えダン踊ってて超かわいかった!


個人的にかんなりMC心配してたんだけど!全然大丈夫じゃないか君たち�っていう←
トニセンBOXとかね�韓国行って目的3時間で終わるってすごいよね←
後手越さんメール返さないっていう話。私これずっと突っ込まないでおこうと思ったんだけど、あえて言わせてもらうと、君昔メール大好きキャラだったよね?(笑)付き合う女性の条件に5分以内にメール返ってくる人って書いてたよね?私鮮明に覚えてるけど�まあ人は変わるもんだからいいけど←

 

MCの最後にまっすーが顔洗いに行って手越さんが一人に!ちょ、あなた一人でMC出来るの�という私の予想を前にテンパる手越さん。きゅん�だよね。七夕の願い事を一生懸命考えに考えて…

(´・ш・)<プロのサッカー選手になりたい


らしいです(*^_^*)����そんな悩むことかwさんざん言っといてwといつもなら突っ込むとこですがデレ期マジックですねここは。


んでばーっと歌って!セトリうろ覚えだからやめとく。んで最後にキッスみんなで歌った時またうるっときまして�アンコールであれは反則!小さな恋の片想いもね�ほんとにあの曲大好きだからさー!最終的にはWアンコだったんだけど、三回目おねだりしたときに

 

(´・ш・)「曲なくてふにゃんふにゃ~ん」リ `∇´ノリ

 

って!尻ぷりぷり!←なにあの生き物!きゅんとしたわよ!最終的に

 

(´・ш・)<わがまま言ってんじゃねーよ

って言ってたらしいけどw@リ `∇´ノリ談

 

ほんっとーに楽しかったです����ありがとう��すごい倍率の仙台の追加じゃないやつだったんだもんね!*5マナーもそんな気になんなかった。ただ砂時計歌ってくれなかったのが悔やまれるな�アンコールで歌って欲しかった�

 

文字化けしているところは絵文字です。バグってて表示ができないようで申し訳ない。この記事はなぜか2つの記事に分けて更新されていたのだが、特に分量も中身もなかったのでくっつけて掲載してみた。今改めて自分の文章を読んで、よくこんな浅薄な記事を購読してくださっていた方がいたものだと思っている。当時親しくしていただいていた皆様、ありがとうございました。しかし最近すごく惹きつけられる文章を書く方が、いざ年齢を確認すると年下であることがままあり、結構驚いている。ジャニーズが高学歴化しているように、我々ファンの側もそういう風潮があるのかもしれない。

 

URLを忘れてしまったために、昔の自分の文章を辿れるものがCROOZブログしかないのがとても悲しい。*6ジャニヲタとして生きること12年超、私のジャニヲタとしての歴史を追うことはつまり、NEWSの歴史を追うことでもあるはずだ。だから、23歳の私は、もし30歳を超えた私がこのブログを読み返した時に、いつ何があったかということが鮮明に蘇るような、そんな文章をつづる使命があると考えている。未来の自分のための使命感がこんなことだなんて、と思うけど、でも私はジャニーズを空気のように摂取して生きているのだから、たぶんそれでいいのだ。

 

明日はグレート・ネイチャーの私的初日です。楽しみすぎて吐きそうです行ってまいります

*1:参加資格として、ゆくゆくは神になる☆、「手紙」「手段」等を「手越」と見間違える、などがあったと思う

*2:当時そこそこ購読者がいたために、CMを跨ぐような感覚でコンレポの更新を先延ばしにし、人々の期待を高めていたものと思われる。その割にはお粗末な記事ですが

*3:秋田(地元です)→仙台は高速バスで移動した

*4:ちなみに私はとにかくペンライトを忘れる女で、番協等に参加する際もいつも家を出てから打ちひしがれる。6年前から一向に成長していない

*5:この時は後から追加公演が発表されたのだが、私は追加に回されることなく当初の日程での当選だった

*6:前略プロフィールは見ることが出来るのだが、あまりに黒歴史すぎるので自分の心にそっとしまっておくことにする

『閃光スクランブル』とキリスト教

 

 

閃光スクランブル

閃光スクランブル

 

 

今更ながら加藤シゲアキ先生の著作を読んで感想を述べるシリーズ(勝手に命名)も3回目。今回取り上げる2作目の『閃光スクランブル』は、実家へ帰省する道中の機内で読了した。羽田から1時間5分のフライトだったが、10分ほど残して読み終わったように思う。ちなみにうちのてごちゃんはもう読み終わったのかしら。

 

例によって一応たたんでおきます。今回割とぼろくそ書いてるのでご注意ください。あと、ちょっと宗教の話をしています。こちらも苦手な方はご自分で回避を。聖書については大学時代にレポート書くときに少しかじった程度の知識なので(そんなんで書くなって話ですが)、もし間違い等ありましたら優しくご教授くださいorzそれでは追記から。

 

続きを読む

『ピンクとグレー』読書録

 

ピンクとグレー

ピンクとグレー

 

 

 文庫版『ピンクとグレー』を読んだ。恥ずかしながら、加藤シゲアキの著書は最新作の「傘をもたない蟻たちは」しか読んだことがなかった。『ピンクとグレー』刊行当時は留学中で日本にいなかったからまあ仕方がないとして、2作目の『閃光スクランブル』、そして3作目の『Burn.』は出版日前後にちゃんと購入していたにも関わらず、忙しさにかまけて読む機会を逸し、現在に至っているわけである。まもなく映画も公開されることだし、読むなら今しかないな、と思って、改めて文庫版を買いなおした。1時間弱でさらさらと読めたんだけど、なんか、想像していた物語と全然違った。これは忘れないうちに思考を整理しなければ、そう思って、慌てて筆を執っている。

 

例に漏れずネタバレしまくると思うので一応たたんでおきます。嫌な方はご自身で回避なさってください~。

 

続きを読む

「シンメ」という運命共同体―NEWSの過去のインタビューより

本当はシンメに10000字についての期末レポート(違)を書き上げる予定だったのだが、気づいたら壮大なNEWSにおけるシンメ論が出来上がっていたのでそのまま掲載することにした。テーマのn番煎じ感が否めない。きっとこんな内容の記事は他に五万とあることでしょうね……ちなみに今回はあまり私情ははさんでいないつもり(あくまで私比)。なお、特筆していない引用部の出典はMYOJO 2015年6月号~9月号のNEWS 10000字インタビューによる。

 

そもそも「シンメ」の定義とはなんだろう。「シンメ」とは、「シンメトリー」を略したもの、もともとはJr.用語で、単にダンスのポジションが左右対称になっていることを表していたのだという。いつから私たちヲタクは特定の二人組が持つそのシンメ性に様々な側面を与え、(勝手に)恋い焦がれ、萌えの対象として崇めるようになったのだろう。

 

少し本筋からは外れるが、ジャニーズ事務所において、やはりデビューできるかどうか、というのは結構シビアで重要な問題らしい。例えば小山は以前このように述べている。

デビューが決まったときは、正直まだまだ人ごとのようだったな。(...)ジャニーズってものをやっと把握しはじめくらい。まだ部活動の延長というか、学校帰りに行く習いごとみたいな感じもあった。それに、この仕事を一生の職業として受け止めてはいなかったと思う。ただ、20歳でデビューできなかったらジャニーズ事務所を辞めようっていう自分なりの基準は持ってたんだ。一生できる仕事じゃないと思ってたし、デビューできなかったときのことを考えておきたかったから。というのも、俺は高校生で事務所に入ってるから、ある程度自分を客観的に見れていたし、ジャニーズ事務所という華やかな世界にいる自分を一歩ひいて見てる自分もいたからね。(...)それで、20歳になってもデビューできなかったら、ジャニーズとしての夢はあきらめて、ふつうの大学生に戻って就職活動しよう…そう思ってた。*1

 

「グループないしユニットに所属すること」は「デビュー」*2するための布石として結構なウエイトを占めているように思う。以前から「デビュー」前から人気を博すJr.は存在していた。例えば「東の滝沢、西の渋谷」とか、「仁亀」とか、それこそNEWSが結成される前の「やまとま」*3だってそうだろう。最初に挙げた2人はフォーメーションで対となる「シンメ」とは少し違うような気がするが、そうやって人気や共通項といった様々な要因でセット売りされ、一定の支持を得た彼らが、必ずしもそのまま一緒にデビューできるわけではないのがジャニーズのおもしろいところだ。おもしろい、なんて簡単に言ってしまったが、実際にはもっとシビアな問題だ。その時点で彼らが持ちうる実人気は、そのまま2人で「デビュー」しない限り、他の人間の流入や「シンメ」の解体によって少なからず流動し、無に帰す可能性すらある。いつの間にか手に入れた安住の地があったなら、そこにずっといたいと思う気持ちはわからなくはない。でも、そうはいかない。どこまでも期待を裏切ってくるのがジャニーズ事務所で、私たちはその手のひらの上で常に踊らされている。

 

「デビュー」と同じくらい、「シンメ」も恣意的に造られたものだ。私の知る限り、芸人さんのように「一緒に組もうぜ!」とお互いに意気投合してシンメになる2人はジャニーズにはいない。天からの一声によって、昨日まで見ず知らずの2人がお互いを「相方」としてその後一定期間過ごしていかなくてはならないのだ。当然初めのうちはマイナスな感情しかないだろう。それでも、受け入れなければならない。きっと将来的に自分にメリットがあるのだと信じ、彼らは「シンメ」としての道を歩み始める。

 

さて、本題に戻る。NEWSは「コヤシゲ」と「テゴマス」と言うシンメで構成されるグループだ。性格は正反対なのにウマが合う親友のコヤシゲと、性格は正反対だし、決して趣味嗜好が合うわけではない戦友のテゴマス。面白いくらい、真逆の2人同士がよくもまあタッグを組んでいるものだと思う。

 

NEWSが結成されるちょっと前に、手越と俺がジャニーさんに呼ばれていろいろ話す機会があったんだ。そのときジャニーさんに「ユーたちはふたりいっしょにいたほうがいいよ」って言われた。「ふたりでいっしょに歌ったほうがいい」って。ジャニーさんとしては、歌を中心にしたグループを作りたいっていう思いがあったみたいなんだよね。だから実はもともとNEWSができる前から、手越とふたりで歌うことははじめていた。(...)グループになる前でも、よく言うシンメがずっと同じ人っていうのが俺にはいなくて。だからジャニーさんが「ふたりでやるといいよ」って言ってくれたときはうれしかったな。そんなふうに言われたのは初めてだったから。*4

初めから「歌うこと」のために造られたシンメがテゴマスだ。「シンメ」結成当初、すでにjr.の中堅にいた増田は、初対面の、まだ事務所歴半年やそこらの手越に「まっすーさぁ~」と話しかけられたことに憤りを覚えたという。しかし、手越は抜群に歌が上手かった。歴の長さと、持って生まれた才能。互いが互いに嫉妬し、あいつに並んでやろう、いつか追い越してやろう、そういう感情がきっと彼らにはあったはずだ。

 

かたやコヤシゲはどうだろう。様々な発言を読む限り、加藤の方が一方的に劣等感を覚えていたように見える。

 Jr,時代から仲良かったけど、小山の方が前に出てたし、小山は目立つ存在で。(...)小山は3歳年上なんで、大学に入ったり、ハタチになったり、俺より3年早くいろんなことを経験して、ドンドン変わっていく。(...)さみしさと、すごいなって憧れと、少しの劣等感があったかな。

テゴマスのように、初めから売りにする要素が決まっていて、それありきで作られた2人組だったら、シゲはまだ気が楽だったのかもしれない。「いつから2人は仲が良かったの?」と問われて、「いつだろう!?」と考えるほど、自然と一緒につるんでいた2人だったからこそ、そこに些細な差や違いが生まれると、あっという間にその「違和」が身を支配してしまう。しかもデビュー当時の彼らは高校一年生と大学一年生。 特にこの年頃の3歳の歳の差は大きい。

 

一度「シンメ」から離れて、NEWSというグループを4つの個で見てみたい。NEWS結成当時、入所が遅く、年の割にキャリアのなかった小山慶一郎。すでにJr.の中堅にいた加藤成亮と増田貴久。入所から1年足らずで選ばれた手越祐也。NEWSに限ったことではないが、私はジャニーズのグループ内での人間関係形成はすごく難しいものだと思っている。同世代の、しかも年頃の青年たちが、ある日を境に急にグループとして一括りにされる。しかもその中には実年齢とは関係なく、事務所歴という上下関係があって、さらに言えばその上下関係とは関係なく、ファンの多さ(絶対量と言うよりは財力と言った方が適切だろうか)でグループ内での順位がつけられる。先述の小山の言葉を借りるなら、やっぱり「部活動」に例えるのが一番しっくりくるのかもしれない。彼らがそのグループ内ヒエラルキーを身を以て実感するのが、恐らくコンサートの時だろう。客席はファンの縮図だ。見回しただけで、うちわの数や客席の色味といった指標で自分のファンの数はある程度把握できてしまう。

 

そういう意味では、コヤシゲ、そしてテゴマスは「シンメ」としては理想的だったかもしれない。「シンメ」は絶妙なバランスで成り立っていくものだと思う。どちらかが爆発的に人気が出すぎてもいけないし、どちらかに致命的な欠陥があってもいけない。2人の権力構造は対等で、均衡であるべきだし、仮に優劣があったとしても、それは表に出てきてはいけない。でも、全く同じではつまらない。シンメは互いが持ち合わせていないものを持っていて、同時に互いを補完しあうものでなければならない。シンメの歩幅は常にぴったりと合っていることが望ましい。我々は「ともに理解しあい、ある種依存しあうシンメ」を無意識のうちに求めている。

 

「NEWSが4人になる」という事態に対しての彼らの想いのベクトルは、まるで示し合せたかのようにきれいに2人ずつ、シンメで揃っている。

 

コヤシゲは、「NEWSの(人脈を繋ぐ)パイプでありたい」と話す。

どっかで自分が、自分がもっとがんばってたら、もっとメンバー同士をつなげられたんじゃないかって後悔かな。 ―加藤

僕はたぶん、血管というか神経というか。グループとファンを結ぶ、グループとスタッフを結ぶパイプだと思ってる。―小山

待ってくれる人がいるから、いつも完璧なNEWSでありたかった、と口をそろえるテゴマス。

 (チャンカパーナのリリースに際して)僕は“これで絶対にいける”って自信が持てる作品を作りたかった。―増田

“人数が減ったから、これくらいの楽曲しかできないんだ”って思われるのは絶対にイヤだった。―手越

 

人数が減る前に「自分がもっとがんばっていれば」と悔やむシゲと、そのシゲに賛同するように現在の「NEWSの繋ぎ役」を自認する小山。もともとのアーティスト性も相まって、どこまでもNEWSの完成度を追究し、努力を怠らないテゴマス。先述した通りの、実に理想的なシンメ像だと思う。

 

今回の10000字インタビューで、個々がメンバーに宛てたメッセージに私はいたく感動していた。なにより、その相方に対する熱量が思いのほか大きかったものだから、軽い驚きさえ覚えたし、本当に心を打たれた。

小山→加藤

唯一、ずっと寄り添って、支えてくれていたのはシゲだったと思う。俺にとってシゲは、すごい支えだった。(...)2人になってもNEWSをやろう、って思ってくれる人が、こんな近くにいてくれるって、本当に支えだったよ。(...)お前がその気なら、俺は誰とだって戦うって決めた。

加藤→小山 

小山が、じつはネガティブで、ちょっと臆病で弱気なことを俺は知ってるし、反対に小山だけが知ってる俺もいると思う。(...)意外と天然なところあるから、守ってあげなきゃみたいな感覚かな(笑)

 増田→手越

こんだけ歌うことを追究できてるのも手越との出会いがあったからだと思うし、歌についてこれだけこだわるようになったのも、手越に出会ったからだと思う。ホントに感謝してる。手越との出会いがNEWSにもテゴマスにもつながったんだから、すごく大っきな出会いだよ。

手越→増田

一番のパートナーってことは間違いないし、その才能を認めてるっていうか。(...)四六時中一緒にいたいとは思わないけど、“早く一緒に仕事したいな”って思うかな。(...)唯一無二じゃないけど、テゴマスはそういうものになった自負がある。

 

人数の変遷を経て、より一層絆が深まった彼らを見ていると、本当にシンメのシンメたる所以が窺い知れる。もうシンメとかシンメじゃないとか関係なく、私はNEWSのメンバーが一緒にいるだけ萌えてしまう性質なので(特にこやてご)あまり説得力がないかもしれないが、これまでも、そしてこれからも、けーちゃんの相方はシゲしか考えられないし、シゲの相方は小山以外ありえない。てごちゃんの相方はまっすーだけだし、まっすーの相方だって手越しかいない。きっとそうやって物語は紡がれていく。

*1:ポポロ 2013年6月号

*2:ここで言う「デビュー」とは、CDやDVD等を発売することとする

*3:「斗真に仕事がなかったら(NEWSのコンサートを)全公演見に来てほしかった」と彼が言ったことを、私はいろんな意味で一生忘れない

*4:ポポロ 2013年8月号

NEWS 10000字インタビューを読んで(主観編)

NEWS4人の10000字インタビューが出そろった。先日話題になった記事の二番煎じのようになるが、以前別の記事でチラッとぼやいてたように、このタイミングでちょっくら想いを吐き出しておきたいと思う。ちなみに私のNEWSに対する感情はこの辺りの記事↓でも吐露しているが、今回も例にもれず主観まみれだし、長くて重い。

私がいわゆる“NEWS担”になってもう12年弱。そのうちの3/4以上を私は手越祐也という人ただ一人をフィルターにして、その向こう側に彼らを見てきた。例えるなら、私がカメラを覗きこんだ時、ど真ん中でピントがハッキリ合っているのが手越祐也その人で、その周りにまっすー、小山くん、シゲちゃんがいるという感じ。私は8人時代から応援しているが当時の彼らに一切未練はない。今の4人の心情を慮って泣いたりと思うところはあるが、今より昔がいいなんて1ミリも思わない。


NEWSが8人だったころ、てごちゃんは今よりもずっと幼くて、純朴で、私が応援してあげなきゃ、なんて使命感に駆られるような人だった。彼だけではない。彼らはまだ子供で、少し粋がったところもあって、上に行くなんて向上心よりある種の諦観が勝るような、そんな印象だったことを覚えている。


絶対的エースがTOPに君臨していた以上、グループ内ヒエラルキーの最上位なんて夢のまた夢で。でもそのエースの存在にどこか甘えたところがあって。「この人がいるんだから、(グループとしては)まあそこそこイケるだろう」なんて考えていたところもあったんじゃないのかな、と思う。


そんな彼らが初めてグループの重要性を肌で感じたのが活動休止の時期なんじゃないかと思っていて。グループ名すら口にすることを禁じられ、個としての力が如何に及ばないかということを思い知る。かたやテゴマスはその期間にデビュー。私はその当時のコヤシゲの気持ちを思うとどうしても胸が締め付けられる。表には一切出さないけれど、絶対に悔しさや疑問は溢れて止まらなかっただろう。


2007年の年越しとともにNEWSは6人で活動を再開したわけだけれど、「不祥事を起こしたグループ」というレッテルはしばらく付きまとうことになる。残った人たちには何の罪もないのに。連帯責任として罰も受けて、一度死んでまた生き返ってきたのに。そこにはグループ内の圧倒的格差も変わらなく存在した。最近他のグループで騒がれているようなあからさまなものではなかったかもしれない、それでもこちらサイドから見ていて矛盾点が多かった。たとえば雑誌のページ割だってそう。ドラマの主題歌だってそう。どうして選ばれるのは「彼ら」じゃなかったのか。もしかしたら花開くはずだった蕾のいくつかが、幾度となく摘み取られてきたんじゃないか、私はそんな疑念をずっと消すことができないでいる。


4人にはそういう閉塞感がずっとあったはずで。ずっとぬるま湯に浸かっていて、どんなにもがいても水面から顔を出すことができない。結局は二枚看板におんぶにだっこでいるしかないのに、その頼みの綱の2人がNEWSというグループのほかに居場所を確立してしまっている。もしその仕事がNEWSに回ってきたら。あの歌を歌うのがNEWSだったら。そうやって悔しい思いをすることも、きっと多かったと思う。


でも、わかってもいる。当時の4人の個の力がどれだけ及んでいなかったか。どこで言及していたかは忘れてしまったが、4人が苦労してようやく覚えた振り付けを後から合流した2人があっという間にものにする*1と、そんな話を誰かが言っていたように、やっぱりあの頃は、能力の面では2人に敵いっこなかったのだ。


もともと自分より前にいた人と同じ歩幅で進んでも、その差は一向に縮まらない。しかも、どんなに一緒に歩きたくても、相手は途中で自転車に乗ったり車に乗ったりして、どんどん先に先に行ってしまう。あの頃のNEWSはそうだった。一緒にいても一緒じゃなかった。


たぶん初期から応援している人の多くが、彼らに対して一度は恨みつらみをぶつけたくなったことがあると思う。少なくとも私はそうだ。当時の私は彼らが辞めたことを無責任だと思った。辞めるだろう、と思ってた人に無責任という言葉を突きつけるのは間違いかもしれないが、ここで戦線離脱するなんて卑怯だと思った。もちろん彼自身もきっと思うところがあって、考えた末の決断だと頭では理解していても、理不尽さだけが先行して、あげくその想いは怒りに変わった。自分ありきで結成されたグループだと知ってて辞めるのか。自分がグループでどんな位置にいるかわかっているのか。残される者の気持ちはどうなるのか、と。


みんながみんな「もう(脱退した2人に対する)怨みはない」と自分の想いを昇華してるなかで、シゲちゃんが引きずってると言ってくれたのが個人的にすごく嬉しかった。私たちと一緒にその苦しみを背負ってくれる、その覚悟のある人なんだと思ったから。許せる人がいるなら、許せない人がいてもいい。そう肯定されているような気がして、本当に気持ちが楽になった。NEWSは4人になるべくして4人になっただろうし、私はこれが最善だったと思っている。それなのにまだ彼らを許すことはできないなんて、矛盾していることも重々承知している。でも、それでいいんだと思う。どんなに許せなくたって、私は確かにあの頃もNEWSが好きだった。2人の作る歌が好きだった。お互いに気を使いながらも、信頼関係を築いていたNEWSが好きだった。NEWSという物語の主人公の1人は確かに彼らだったのに、私は穿った見方しか出来なくて、あの日を境に勝手に2人を悪役にアサインしてしまったんだろう。


もしあの時、NEWSが解散してしまったら。私は肩書きを失った4人を今でも応援し続けていただろうか。出ていった2人をテレビで見て、平然としていられただろうか。残されたNEWSの楽曲を聴くことができていただろうか。私のように4人になったことを喜ぶファンもいれば、やっぱり4は6を越えられないと今でも思うファンもいるだろう。そんな私たちの、どこに矛先を向ければいいかさえわからない醜い感情に、4人はNEWSという変わらない受け皿を用意してくれた。彼らは単に自己保身のためにNEWSを守ったのではなく、「居場所」の大切さを知っているからこそ、私たちファンが路頭に迷わないようにNEWSを残してくれたのだ。今気づいた。


私は4人になってからのNEWSが一番好きだ。もう10年以上彼らを見てきているが、今が一番好きだ。お互いに対等に認め合って、赦して、叱咤激励・切磋琢磨し合う今の4人が大好きだ。


この4ヶ月、彼らには毎月泣かされた。「ごめんね、もう二度と泣かさない」なんて歌うくせに、律儀に毎度毎度涙を誘うのだから本当に罪な男たちである。


語弊があると分かってあえてこの言葉を使っているが、私は未だに山下くんを許せない。錦戸くんの脱退に関しては驚くほどあっさりと受け入れることができたのに。許すとか許せないとかそういう問題ではないことはわかっていても、それでも私はもう彼に対してポジティブな感情を持つことはできないと思う。あの時憤りを覚えた気持ちが、ずっと胸の中で燻っている。まさかけーちゃんが騙されたエイプリルフールの冗談が現実になるなんて、あの頃誰が思っただろう。そうやって懐かしむだけで涙が出そうになる。たぶん私は、先述した醜い感情を彼ただ一人にぶつけてしまってるんだろう。申し訳ないとは思っている。


この記事を書くにあたって一番後悔しているのは、どうして当時の想いを形で残しておかなかったのか、ということだった。人間は嫌だったことは忘れ、嬉しかったことは美化する傾向にあるというが、私もまさにそうだ。今覚えているのは嫌悪感だけ、当時の自分に会ってインタビューでもすれば、もっとしっくりくる言葉を選べただろうし、今後振り返るときのアーカイブなんかを作ったりもしたかった。つくづくこんな面倒臭いファンでごめんと謝りたくなる。主観だけで約4000字語ったり、何かあるとすぐ泣く*2私は、本当に面倒で厄介なファンだ。もっと個人の言葉にフィーチャーしてみようと思っていたはずなのに。シゲちゃんのお誕生日を祝う記事も途中で投げ出したままだが、今回の10000字インタビューに関してはシンメごとでまとめて記事に起こそうかな、と考えてはいる。


改めて。NEWSを残してくれてありがとう。私たちに(も)居場所を残してくれてありがとう。今の私は、最高で最強に4合わせだ。

*1:たしかLIVE!LIVE!LIVE!のDancin' the Secretの振付の話だったと思うが出典は失念した

*2:みなさんはどうでもいいと思われるだろうが、先日の東京ドーム公演でけーちゃんが「NEWSは活動を止めないぞ!」と言ってからチュムチュムが終わるまで私はずっと号泣していた

Second star to the right, and straight on till morning.(まっすーの誕生日に寄せて)

ピーターパンは実在した。

 
突然なんの話をするのかと思われても仕方がないと思う。話は、先日、日課の画像検索をしていた時に遡る。とある画像を見かけて、「ああ、今日もまっすーは相変わらずかわいいな、茶髪に戻したんだ?」なんて思った私は左下の文章を観て唖然とした。そこには「New Single さくらガール Now on sale」と書いてあったのである。私がてっきり雑誌の今月号の一コマだろうと思ったその画像は、あろうことか5年も前の代物だった。
 
ピーターパンよろしく、芸能人もといアイドルだって一般人同様、商売道具である容姿を一定水準に、むしろそれ以上に保つというのは並大抵のことではないはずだ。5年という期間があれば、きっとその経過に合わせて顔のつくりだって、体型だって変わりゆくだろう。髪型なんて一番わかりやすいところだ。しかし、増田貴久という人には、経年劣化と言う言葉は一切縁がない。むしろそこだけ時の流れが止まったかのように錯覚させられるほど。これはきっと彼の掲げるアイドルとしての(当然の)あり方の一部で、それを体現しているにすぎないのだろう。そんな彼のアイドル然とした発言および行動を挙げると枚挙にいとまがない。
 
たとえば彼はトイレには行かないと言い張る。仮にトイレに行ったとしよう、彼はそこで何をするかといえばイチゴとマシュマロ*1を排出すると豪語する。プライベートは徹底した秘密主義。とある雑誌の企画で行われた部屋紹介では、他のメンバーがぬいぐるみやら家電やらを仔細に紹介する中、彼が紹介したのはテレビ、ソファー、テーブル、雑誌の山のみ*2。このような言動はデビュー当初から現在に至るまで一貫して継続されている。恐らくそこには増田貴久が考える確固たるアイドル像があって、自分で決めたルールの下で彼は巧みに仕事としてアイドルを演じきる。他の3人から「頑固」と評されるように、増田貴久という人は自身の信念をどこまでも貫きとおす人なのだ。
 
そんな彼がずっと言い続けてきた、彼なりの定説があった。「26歳からがオトナ」説である。社会通念上の成人であるハタチを迎えたとき、当時仲良くしていた年上(26歳)の友人と比べて、彼は自分がまだまだ子供だと思い知る。そんなまっすーは「26歳までお酒の話はしない」と決め、26歳になるまでは知識や経験を身に着け、成長する期間にしようと考えたそうである。
 
彼が26歳を迎えた年、2012年は、奇しくもNEWSが4人となって新生NEWSとして再始動した年であった。自分の中での節目の年に、NEWSはグループとしても新たな局面を迎えることとなった。きっとさまざまな葛藤と戦い、思うところはあっただろう。それでも彼は今までのパブリックイメージを壊しかねないとしても、自分のルールに従って「オトナ」な増田貴久像を見せはじめることを選んだと見える。結局はその「オトナ」な一面は身内向けというか、比較的ドメスティックなところでしか展開されておらず、一般からみてそのアイドル性は守られているように思う。ラジオや雑誌といった比較的ファン寄りのメディアでは等身大の「増田貴久」として、外からの目に触れることの多いテレビではファンシーでキュートな「まっすー」として振る舞う。新たな一面を見せ始めたとはいえ、彼の内面にある「アイドル像」は一向にブレないようだ。つくづく、本当に頑固な人である。
 
今のNEWSを彼ほど俯瞰している人物はいないと思う。その人となりを内からも外からも十分に理解しなければ、きっとあんな風に個々人にぴったりフィットした衣装は作れない。「メンバー愛」は今やリーダーの代名詞の一つだが、彼だって負けてはいない。*3
 
メンバーはもちろん、僕はNEWSを守ってくれたファンも、近くで支えてくれているスタッフも、全部合わさってNEWSだと思ってて。みんなが同じように強く、NEWSを愛してくれてるって思うんですよね。僕がいちばんって言いたいとこですけど(笑)みんな同じ思いで、同じくらい強く愛したから、NEWSは今、続いてるんじゃないですか。
―MYOJO2015年8月号 10000字インタビューより
 
 彼が東京ドームという会場に執着するのには、実はこの発言がすごくかかわっているんじゃないかと思う。単純計算で5万5千人の愛が一心に自分に向くかけがえのない場所。そこにはメンバーはもちろん、スタッフも一緒にいる。「NEWS」を形作るものが一番多く集合しうる場所、それが東京ドームなのだ。これからもまっすーは東京ドームでコンサートをする度に、あのセリフを口にするんだろう。
 
 
今日29歳を迎えた貴方へ。“Do as you like.” この言葉を贈ります。マイペースでいい、時に寄り道したっていい。貴方が生きやすい世界を造るのは貴方なのだから。これからはもっともっとそのありのままの姿に触れる機会が多くなるのかな。楽しみにしています。改めて、増田貴久くん、お誕生日おめでとうございます。元服したピーターパンが見せてくれる夢を、かけてくれる魔法を、ずっとずっと夢見るウェンディでありたい。心からそう思います。

*1:余談だが、彼はごく最近までマシュマロをマショマロだと思っていた

*2:ちなみにテーブルの上にはリモコンが3つとアロマキャンドルがあるようだ

*3:あまり知られていないかもしれないが、まだNEWSが8人だった頃、まっすーは肺気泡で入院した元メンバーのお見舞いに単身わざわざ大阪まで行ったことがある